郵便局(ゆうちょ銀行)でお金借りる方法とは?できるだけ近くで借りたい!
身近な存在である郵便局でもお金を借りられることは、ご存じでしょうか。
郵便局(ゆうちょ銀行)からの融資は、即日融資を受けられたり、他社と比べても利子がとても低いことが最大の特徴です。
審査がないため、無職の人や専業主婦でも借りることができるなどと、なにかとメリットの多い郵便局(ゆうちょ銀行)ですが、デメリットももちろんあります。
人によって合う合わない等あるので、あなたが借りられるかどうか、この記事を読めば解決することができますよ。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りるってどういうこと?
どの都道府県にでもある郵便局ですが、実はとても簡単な方法でお金を借りることができます。
郵便局(ゆうちょ銀行)では、「自動貸付」という方法で融資を行っています。
ただし注意点としては、郵便局(ゆうちょ銀行)で借り入れできる人は、ゆうちょ銀行の定期貯金を契約している人のみとなっています。
通常の預金をしているだけの人は、借りることができませんのでご注意ください。
例えば
銀行に10万円あり15万円引き出したい場合は、5万円が自動で貸付され、15万円すべて引き出すことができます。
自動貸付は、担保となる預金の種類別に以下の3種類です。
貯金の種類 | 融資サービス |
---|---|
定期預金 | 貯金担保自動貸付 |
国債 | 国債等担保自動貸付 |
財形貯蓄 | 財産形成貯金担保貸付 |
ここでは、現在も新規受付が可能となっている貯金担保自動貸付について詳しく紹介していきます。
貯金担保自動貸付
郵便局(ゆうちょ銀行)の貯金担保自動貸付は、定期預金や定額預金などの貯金を担保にお金を借りることができます。
預け入れ金額の90%、または300万円を上限に融資が可能です。
貯金担保自動貸付け | |
---|---|
貸付限度額 | 預金額の90%まで(最大300万円) |
貸付期間 | 貸付け日から2年間 |
返済方法 | 貸付金額と利子分を通常貯金に預け入れすれば、自動的に返済となる |
引き出し回数 | 制限なし |
引き出し回数に制限はなく、貸付期間内でしたら、何回でもご利用できます。
貸付金額と利子分を通常貯金に入金するだけで、自動的に返済となるため、とても使いやすいですね。
郵便局(ゆうちょ銀行)を利用するメリット3つ
- 審査なしで借りられる
- 利子が低い
- 即日融資も可能
詳しく見ていきましょう。
審査なしで借りられる
郵便局(ゆうちょ銀行)からお金を借りるときは、貯金や国債が担保となるため審査なしで借り入れ可能となります。
ただし貸し付け金額の上限は、預金の90%までとなっているため、預金の少ない人は見合った額のみしか借りられないので注意してくださいね。
100万円預金のある人は90万円まで借りられますが、預金額が10万円の人は9万円までしか借りられない、ということです。
利子が低い
郵便局(ゆうちょ銀行)は、他の貸付業者と比較してもとても利子が低いです。
利子は担保によっても変わりますが、こちらのようになっています。
利子 = 約定金利(%)+ 0.25%~1.70%
約定利率(やくじょうりりつ)とは、契約によって定められた利率のことを言い、最近のゆうちょ銀行の約定利率(約定金利)は、0.010%です。
つまり
定額貯金を担保にすると利子は、0.010%+0.25=0.26%
となり、年0.26%の利子となります。
キャッシングカードの利子が15.0%~18.0%などが多いことと比べても、ゆうちょ銀行の利子がかなり低いことがわかりますね。
即日融資も可能
1日でも早く現金を手にしたいこともありますよね。
郵便局(ゆうちょ銀行)の貸し付けは、即日でも可能です。
すでにゆうちょ銀行の定期預金を持っている場合に限り、その日のうちに借りることができます。
ATMから自動的に融資が受けられる手軽さも、ゆうちょ銀行を選ぶポイントとなりますね。
郵便局(ゆうちょ銀行)を利用するデメリット3つ
- 担保がないと利用できない
- 高額融資は難しい
メリットも大きい郵便局(ゆうちょ銀行)ですが、利用が難しい場合もあります。
当てはまるかどうかチェックしてみてくださいね。
担保がないと利用できない
郵便局(ゆうちょ銀行)でATMから自動融資を受けるには、担保がないと利用できません。
郵便局(ゆうちょ銀行)の担保とは、定期預金があること。
すでに定期預金があり、借りたい金額以上の預金がある場合のみ、お金を借りることができます。
定期預金のない人は、定期預金を申し込み受理されれば借りられるようになりますが、定期に入れる現金がないと融資は受けられないので注意が必要です。
高額融資は難しい
貸付限度額は、預金額の90%まで(最大300万円)。
そのため郵便局(ゆうちょ銀行)では、300万円を超える高額融資を受けたい場合、不向きとなってしまいます。
ただし「通帳1冊につき上限300万円」なので、複数冊所持し、かつ定期預金に預金残高がある場合に限り300万円以上の融資も可能です。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りるSTEP1 申し込み
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法はとても簡単で、通常通りATMで引き出せば良いのです。
ただし、通帳の「担保定期(定額)貯金」を確認して、「お預かり年月日」の前に「#」の記載があった場合は、ステップ1の申込みが必要になります。
郵便局またはゆうちょ銀行の貯金窓口へ行き、自動貸付けの申し込みを行ってください。
店舗によって、土日も営業していることもありますが、貯金窓口は平日のみ営業しているところが多いようです。
公式サイトからご確認の上、訪れてくださいね。
申し込みの際に必要な書類はこちらの3点。
- 本人確認書類
- 印鑑
- 通常貯金の通帳リスト
本人確認書類には、以下のものからいずれかを用意するようにしましょう。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- パスポート
- 身体障害者手帳
- 写真付きの公的証明書類
- 各種保険証
- 国民年金手帳、など
手続きが済めば、コンビニATMからでもお金を引き出せるようになります。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りるSTEP2 審査
郵便局(ゆうちょ銀行)は、お金を借りるときに審査がありません。
通常、消費者金融やカードローンを利用する場合、審査することでその人の返済能力を判断されます。
郵便局(ゆうちょ銀行)の場合は、預金を担保に借り入れができるため返済能力は無関係になり、審査なしで借りることが可能です。
郵便局(ゆうちょ銀行)は、安定した収入のない専業主婦やブラックリスト入りしている人、無職でも融資可能となるのはそのためと言えます。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りるSTEP3 貸付
次のステップ貸付方法は、ゆうちょ銀行やコンビニのATMから必要額を通常通りに引き出すだけです。
必要なものはこちら。
- ゆうちょ銀行の通帳
- キャッシュカード
ゆうちょ銀行で自動貸付を利用すると、通帳の貸付高の箇所にマイナスで金額が表記されます。(-10,000円など)
貸し付けの際の注意点はこちら。
- ゆうちょ銀行のATMは、1日に引き出せる限度額が50万円まで
- 50万円以上借りたい場合は、郵便局やゆうちょ銀行の貯金窓口へ足を運ぶ
また、窓口での貸し付けは、営業時間内となっているのでチェックしてから訪れると安心ですね。
自動貸付の期間は2年間で、その間は何度でも融資を受けることが可能です。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りるSTEP4 返済
最後のステップ返済方法も、ゆうちょ銀行のATMまたは貯金窓口で借りた金額と利子分を預け入れをするだけです。
通帳のマイナス表記がなくなれば、返済が完了となります。
返済時も、貸付期間の2年間内に返す必要がありますが、分割にも対応しています。
無理なく返済を終わらせるようにしましょう。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法のよくある質問
郵便局(ゆうちょ銀行)からお金を借りる方法について、よくある質問をまとめました。
郵便局でお金は借りられますか?
ゆうちょ銀行に定期貯金を預入している人のみ、借りることができます。
預入金が担保となるため、審査なしで融資が受けられます。
郵便局(ゆうちょ)の通帳のマイナスはいくらまで可能?
自動貸付を利用してお金を引き出すと、総合口座通帳の残高欄にマイナス表記が記載されます。
マイナス表記に関わらず、貯金担保自動貸付は担保になっている貯金の90%(最大300万円)までお金を借りることができます。
郵便局(ゆうちょ)の自動貸付はいくらまで可能?
自動貸付の上限は、預入金額の90%(最大300万円)までとなっています。
貯金額が333万円以上あっても、300万円までが限度額です。
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法のまとめ
郵便局(ゆうちょ銀行)からお金を借りる方法について紹介しました。
メリットとデメリットを再度確認しておきましょう。
まずはメリットから。
- 審査なしで借りられる
- 利子が低い
- 定期預金があれば、即日融資も可能
続いて、デメリットとなります。
- 担保がないと利用できない
- 高額融資は難しい
消費者金融に抵抗がある場合は、身近な存在である郵便局で借りることを検討してみても良いでしょう。